夏だ! 海だ!! 海の会だ!!!
7月15日(土)、朝から時折小雨がぱらつく天気でしたが、 無事、野園港にて地域子ども教室『海の会』が開催されました。 午前中は魚釣り体験で、船釣りを希望する子どもたちはそれぞれ4…
7月15日(土)、朝から時折小雨がぱらつく天気でしたが、 無事、野園港にて地域子ども教室『海の会』が開催されました。 午前中は魚釣り体験で、船釣りを希望する子どもたちはそれぞれ4…
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」登録5周年記念イベントとして「潜伏キリシタンをめぐる藝術祭」が東京都千代田区永田町で催されます。東京へおいでになる機会がありましたら、是非足をお運びください(要 事前…
青い空にかかる虹がとても綺麗でした。 なめらかな海面、木々の爽やかな緑、 自然と相まって素敵な景色です。 よく見ると二重です。
台風9号の接近が予想されるため、下記の期間中、施設と教会堂を閉館いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご了承を賜りますよう、お願い申し上げます。 皆様、どうか安全にお過ごしください。 閉館施設・・・久賀島観光交…
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録5周年を記念して各構成資産を巡るデジタルスタンプラリーを開催! チェックポイントは23箇所!実際に訪れて“価値”や“歴史”に触れよう! 五島市のチェックポイントは…
久賀島にはキリシタン墓地が何か所も存在しています。久賀島の中で潜伏しながら信仰を守った人々が禁教の高札撤去のあと、居住している地区に教会堂とキリシタン墓地を建設、整備しました。その後、島の人口が減り、教会堂の老朽化、廃堂…
今回は久賀島の子ども達、生徒さん方についてお送りします。写真は中総体、その激励会、そして芋の苗植えの楽しそうな様子です。 久賀島には現在、小中学生合わせて13名の生徒さんがいます。人口減少が進む中、離島留学生を募集してい…
久方ぶりの投稿はとびきりおめでたい話題から。 久賀公民館から情報をいただきました。 5月9日(火)、蕨港において、漁業を営む片山さんの船「第五十五久賀丸」(12トン)のお披露目式が行われました。 当日は新船のお披露目を空…
令和4年3月1日~3月31日までの期間限定で久賀島の特産品を販売します。 久賀島は美味しい産品がたくさんございますが、二次離島のため送料が高くなってしまうところが難点でした。しかし、今回注文受付期間中に限り送料無料でお届…
たまねぎ天、ばらもん揚げ(白と黒)、かまぼこなど購入してきました。アツアツで美味しいです。 正月の準備もできました。浜口水産 豪徳寺店は、世田谷線山下駅直近10メートル。小田急線豪徳寺駅も近いです。ぜひどうぞ。住所 東京…