世界遺産構成資産地域の物産市開催
世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産地域には、それぞれ魅力ある特産品があります。それらを一堂に会して、JR長崎駅西口駅前広場にて展示販売いたします。五島市の「奈留島の江上集落」からは「江上天主堂」…
久賀島ライフ
世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産地域には、それぞれ魅力ある特産品があります。それらを一堂に会して、JR長崎駅西口駅前広場にて展示販売いたします。五島市の「奈留島の江上集落」からは「江上天主堂」…
久賀島ライフ
【目的】民間主導の保全活動の支援により、貴重な資産を守るとともに保護意識の醸成をはかります。 【対象となる活動】世界遺産構成資産「久賀島の集落」「奈留島の江上集落」(下の関連ファイルの対象範囲図1・図2の範囲)で実施する…
久賀島ライフ
五島市の旧五輪教会堂が登場 『けいおん!』シリーズ、映画『聲の形』等のヒット作を手掛け、全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子さんの「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作、映画『きみの色』が公開中…
久賀島ライフ
台風10号の接近に備えて、下記の施設を閉館いたします。 旧五輪教会堂・・・8月29日(木曜日)閉館 久賀島観光交流拠点センター・・・8月29日(木曜日)閉館 奈留島世界遺産ガイダンスセンター・・・8月29日(木曜日)閉館…
久賀島ライフ
今年も8月15日(木)、市小木地区の精霊流しが無事執り行われました。8月4日(日)、竹で精霊船の骨格作りと編んだ藁を骨格に巻きつける作業を行いました。当日(15日)は、お盆で帰省していた大人や子どもも手伝い、午後7時頃か…
久賀島ライフ
7月19日(金)久賀小中学校で地域子ども教室「そうめん流し」を行いました。前日に民生委員等の方が、そうめんを流すための孟宗竹の切り出しを行い、竹の節々をきれいにくり抜き約14メートルの立派な流し台を作りました。当日はコン…
久賀島ライフ
7月21日、午前中に江上天主堂周辺の草刈り・清掃ボランティアが実施されました。当日は総勢80名ほどのボランティアが集まりました。大変暑い日でしたが、皆さんで協力して汗を流し、草に覆われていたグラウンドや駐車場回りもすっか…
久賀島ライフ
『けいおん!』シリーズ、映画『聲の形』等のヒット作を手掛け、全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子さんの「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作、映画『きみの色』が8月30日(金)に公開されます。 …
久賀島ライフ
7月7日(日)午後から野園漁港にて、久賀青少年健全育成協議会主催、久賀民生委員や久賀島まちづくり協議会及び公民館のご協力で「海の会」が開催されました。昨年は途中から雨に降られましたが、今年は天候に恵まれ、子ども10人を含…
久賀島ライフ
6月30日(日)、久賀小中学校体育館において、まちづくり協議会主催による第1回目の子育て支援事業「なかよし広場」が開催されました。 本事業は島内の未就学児及び家族が一緒に遊べる(触れ合う)場所及び久賀小学校の生徒たちとも…